SSブログ

心肺蘇生に適した曲 [CPRの基礎]

 以前心肺蘇生のリズムを学ぶのに、AHAは「Stay'n alive」を勧めている?と言う記事を書きました。

 今度はBritish Medical Journalからです。「Nellie the Elephant」と言う歌で研究しています。

 この歌ではテンポが正しくはなるが、圧迫の深さが一定にならないので有用でないと言う結論になっています。音楽なしよりも、この歌を聴きながら圧迫した方が、正しい(95−105/分)速度になるNNTが5だそうです。5回歌を聴きながらやると1回役に立つと言う事でそれほどでもないですね。

 こちらの記事にはYouTubeへのリンクもあります。確かに聞いてみると一定になりそうにないです。イギリスでは有名な歌なんでしょうかね〜。

 論文の要約はこちらです。なんと無料で全文も読めます

 私は音楽の才能がないのですが、誰かAHOの推奨する歌を、、、、作曲して下さい!
 こちらのブログに色々紹介されています。

 確かに!と言うのもたくさんあります。最後の「帰ってきた酔っ払い」は確かに不適切ですね。

 最後にまじめな話を、、、、引用した文献をちゃんと読むと色々勉強になります。

・イギリスでの院外心肺停止の頻度は10万人中123人である。
 アメリカでは1000人に約一人と言われています。日本でも同じぐらいです。世界中同じような比率なんですね。
・CPRスキルの維持は難しい。
 受講後2週間ですでに低下し、ずっと忘れないでいるのは40%しかいない(40%もいる?)。
・AHAの推奨する歌について記載がある。
 アメリカとヨーロッパの蘇生学会は仲が悪いそうです。紹介されているのは偉い!でもコメントで批判していました(+_+)。AHAのは学会発表であり、調べた人数が15人だけ(それも医療従事者)だが、こちらは論文であり、調べた人数は130人で医療従事者でないものを調べていると。
・Nellie the Elephantは2コーラスでちょうと30回になる。
 「どんぐりころころ」は31回です。イギリスにやられました!
・2005年ガイドライン以前の検討だが、医療従事者の圧迫速度の平均は127/分だった。
 32人中ちゃんとした早さで押せたのはたった一人!日本でも医療従事者は早くなる傾向がありますが、イギリスでもそうなんですね。

 何と英語のWikidepiaには、このBMJの記事について解説があります!

nice!(4)  コメント(10) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 10

たまにゃん

初コメです。

以前受けた講習会で、アンパンマンのテーマが流れてましたよ。

by たまにゃん (2010-02-09 07:57) 

Kim

たまにゃん、さん、コメントありがとうございます。

アンパンマンも良いテンポですよね。以下に紹介されています。

http://www.sccmc-icls.com/cprsong.html

たまにゃんさんも、色々探してみて下さい。

by Kim (2010-02-09 09:17) 

ayumu

救急外来では、「もしもし亀よ」のテンポでやっています。
(これは流石に全員知っていました。)
だいたい、全部で17秒、105/minの速さです。
15秒法なら1回、30秒法なら2回でよさそうです。
これは、大学病院時代の集中治療室の先生に教わりました。
by ayumu (2010-02-09 13:07) 

Kim

ayumuさん、コメントありがとうございます。

もしもし亀よですか、確かに良さそうです。が、実際に歌いながらやると良いのかどうかは微妙ですね。

家族がいない所で、、、、

by Kim (2010-02-09 13:51) 

さうざんバー

歌を歌うのは、お産の時にママが大きな声で歌うと、緊張が取れて、赤ちゃんが元気になる方法がありました(^^)
今は、あんまり聞きませんが、色んな所で、使えるんですね(^^)
作った人は、びっくりしてるでしょうね(^^)
by さうざんバー (2010-02-09 19:00) 

じゅり

先生…こんにちわ。お久しぶりです。先生に話聞いてもらってた、じゅりです。覚えてますか?あたし、元気にしてます。
先生のブログずっと読ませてもらってましたよ。
最近はなぜか…お薬飲まなくても平気で、勝手に飲むのをやめちゃったんですf^_^;ついでに受診もやめちゃった w
お薬飲むと…眠気と便秘がひどいし、つらくて…飲まないほうが体調良いわって思ってたら、飲まなくても平気になったんです w w便が1週間出なかったのがきっかけで、やめました w1週間も出ないと…お腹はち切れるかと思いました(T_T)
病院の先生って…とくにああいう病院の先生って患者さんが突然来なくなったら心配するんですか?
by じゅり (2010-02-09 19:18) 

Kim

さうざんバーさん、コメントありがとうございます。

歌は色々な力を持っています。歌を聴いただけで、当時の事を思い出す、、、、、例えば認知症の治療にも使えます。

もしこれで人が助かるのだったら素晴らしいですが、、、、

by Kim (2010-02-09 20:33) 

Kim

じゅりさん、コメントありがとうございます。

元気なのが一番です。薬はあくまで補助的な物です。全てではありません。飲まなくてすむのであれば、全然問題ないですよ。

医者は一応全員ヒポクラテスであると言う風に考えられています。つまりみんな善人であると(^.^)。医師法はそう言う考えで作られています(らしいです)。

よって、ずっと来ていた患者さんが突然来なくなったら、心配ですから、やはり連絡しますよ。一応元気ですと顔を見せに行かれるのが良いのではないでしょうか?

じゅりさんもどうしておられるのか心配していました。良かったですね。

by Kim (2010-02-09 20:37) 

じゅり

先生、ありがとう(^人^)心配してくれてたんや…なんか嬉しい…。べつに何か嬉しいことや良いことがあったわけじゃないんやけどね…今は落ち着いてるねん…。でも…気分の浮き沈みがあるから…今はお薬飲んでなくても大丈夫やけど…また…気持ち落ち込みそうで怖い………。診てもらってた先生も、気にしてくれてるかもね…。今週にでも、病院行ってみる。またコメきますね☆
by じゅり (2010-02-09 23:48) 

Kim

じゅりさん、コメントありがとうございます。

気分は浮き沈みがありますから、それが普通です。変化しない方がおかしいです。

病院の先生に、是非薬飲まなくても良くなったと伝えてあげて下さい。

by Kim (2010-02-10 09:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。