SSブログ
医師国家試験 ブログトップ

脳出血患者さんの気道確保法 [医師国家試験]

 昨日の記事にご質問いただきましたので、記事を作ってみました。新しく「医師国家試験」というカテゴリーも作ってみました。

 先日行われた医師国家試験の問題で、意見が割れている物があるのだそうです。私は卒業以来、医師国家試験の問題を見たことがなく、初めて見てみました。今はネットに載っていて、厚生労働省まで試験問題を公開しているのですね。知りませんでした。私が国家試験を受けた頃は、まだインターネットは普及しておらず、パソコン通信の時代でした(^^)。

 こちらが質問を受けた試験問題です。要約すれば、以下の通りです。

 高血圧と心房細動がある68歳の女性。
 降圧薬と抗凝固薬内服中でコントロールについては記載なし。INRは2.1。
 夕食の買い物中に突然右半身の麻痺が出現し、家に帰ることが出来た。
 帰宅後意識レベルが低下したため救急車にて来院。

 意識レベルはGCSで9。血圧は高く、脈拍は68/分で不整。呼吸数は10/分。酸素4L/分投与でSpO2は97%。

 CTで左の被殻出血と診断。CT後に意識レベルが突然低下し、用手気道確保ではSpO2が上がらない(いくつか記載なし)。適切な気道確保法はどれか(直ちに行うべき)という物です。

a 経口気管挿管
b 経鼻気管挿管
c 輪状甲状靱帯切開
d 経鼻エアウェイ挿入
e ラリンジアルマスク挿入

 答えはどれか?で、かなりもめているようです。確かに、、、、、、普通に考えれば、aの経口気管挿管で良いと思います。が、こう言った救急の問題で困るのは、「まず行う」というキーワードです。これを重視すると、SpO2が下がってきて気道確保が出来ないのであれば、挿管の準備をしながら、エアウエイを入れても良いと思います。ただ、何故経口ではないのか?と言うところも引っかかります。

 取りあえず、刺激によって血圧を上げてしまうのではないか?と言う点に関しては、どれも差はあるのでしょうが、どの選択肢を選んでも、血圧をより上げる可能性があるので、それによって選択が変わることはないと思います。CTに行く前に降圧薬は投与開始しているでしょうし。麻痺があって意識レベルが低下していると聞けば、脳出血の可能性が高いのですから。

とりあえず、bとcは否定で良いでしょうか?


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学問
医師国家試験 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。