SSブログ

内視鏡の時に鎮静剤は必要か? [医学関連]

 胃カメラや大腸カメラを受ける時、皆さんが思うのは、痛かったり苦しかったりしないか?と言う事だと思います。胃カメラや大腸カメラはある程度の確率である程度の苦痛が伴います。

 やる先生の腕や体調、患者さんの体調や感受性、手術を以前受けているかどうかなど色々な要素が関わりますので、苦しかったから直ちにその先生が下手かと言うとそうではありません。上手な先生がやっても苦しい場合には苦しいです。

 また、内視鏡は繰り返し(出来れば年に1回は)受けて頂きたいので、苦しいから嫌だと思われては困ります。

 よって、鎮静剤(麻酔のような薬)を使う事が多いです。今回はそれについて簡単に書いてみます。

 まず絶対に使わない派の先生がいます。その理由は以下のようなものです。

(1)ちゃんと技術を磨き、患者さんに話しかけたりしながらやれば、苦しいと思う人はまれである。
(2)鎮静剤による不利益があり、苦痛をとる事を上回る。
(3)鎮静剤を使った後は、しばらく経過観察が必要であり、そのためのスタッフが足りない。

 個人的には鎮静剤を使っていますので、、、、、ちょっと解説します。
(1)これは正しいですが、まれであっても苦しいと思う人がいてはいけないと言うのが私の考えです。研修医の時に受けたある勉強会で講師の先生が言われていました。どんなに上手でも何%かは苦痛を訴えるので、必ず使うようにと。
 それから、苦痛があったとして、全員がスタッフに訴えるとは限らず、例えば「私は5%の人にしか、苦痛を与えない!」と思っていても、実は50%(もないか)の人が苦痛を感じていると言う事もあるでしょう。
(2)確かに鎮静剤は呼吸抑制の副作用があり、呼吸が止まってしまう可能性があります。しかし、ちゃんと観察し、対応すれば問題ないと思います。鎮痙剤と言う薬がありますが、それによる心停止の経験もあります。怖いと言うのであれば、何の薬も使わず検査を行うべきでしょう。苦痛が強すぎて心臓に負担がかかる可能性もありますが。
(3)スタッフ不足は難しい問題ですが、解決するべき問題です。

 私は原則使っています。その理由を3つ。

(1)苦痛は予防すべきである。
(2)苦痛をとる事が、有害な事の発生率や重要度を上回る。
(3)患者さんが休む場所があり、スタッフも頻繁に観察している。

 もちろんですが、鎮静を希望されない患者さんがいます(検査の画面を見たいとか、すぐ家に帰りたいからとか色々です)。その場合には鎮静剤使いません。

 みなさんは、どうされていますか?

nice!(4)  コメント(39) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 39

Kite

「先生!胃が痛くて1週間眠れません…でも10時から外来なので、鎮静なしでお願いします」と、8時に内視鏡室主任ドクターに無理を言ったのを思い出しましたゞ
身内の検査はお互いに余裕のある状態で!と今は思いますが、担当Dr.の好意で、当時3回程この勝手を通していただきました(^^;
by Kite (2011-07-06 22:42) 

oldDr

私は以前は使用しない派でしたが、最近は使用する派に変わりました。
その理由は、
年をとるとともに、経験は増えるものの、対応速度は遅くなります。そこをカバーする自信がありません。
検査結果が思わしくない疾患であることも、よくあります。検査の時には、鎮静をしていたほうが、検査する方も楽です。
このように、検査する方の意志で決めています。
ガイドラインには、鎮静をするようにとされています。
される方は、鎮静剤を(効かなくても)投与された方が楽です。

ちなみに、内視鏡は、呼吸器内視鏡です。
by oldDr (2011-07-06 22:42) 

Kim

Kiteさん、コメント&nice!ありがとうございます!

希望で鎮静をしないのは全然構いません。無理&勝手ではないと思います。苦しがっても、Kiteさんの希望ですから、、、、結構気楽です(^.^)。

私だったら、鎮静剤使うから、、、、、仕事無理!って言いますが、、、、

by Kim (2011-07-06 23:56) 

Kim

oldDrさん、コメントありがとうございます。

なるほどですね。気管支鏡は鎮静なしは苦しいんでは?あまり経験がないのですが、、、、どちらにしても、気軽にこの様な事がディスカッションできれば医療の現場は良くなりますよね!

by Kim (2011-07-06 23:57) 

スマイル

私がいる所では入院患者(内視鏡下で処置する人も含)や苦痛のため血圧の上昇が見られる方には使われていますが やはり入院患者に使用する例が多いです 外来の方には終わった後の結果、診察聞いて帰宅する方が多いです 多くの人がもうやりたくないや 何度やってもなれないと言って帰っているのをみると苦痛は強いと感じてます 上部内視鏡の前処置にはみなさん覚悟を決めたかのように一息ついてからシロップを飲んでます
by スマイル (2011-07-07 03:59) 

Kim

スマイルさん、コメントありがとうございます。

外来患者さんはすぐ結果を聞けないとか、色々あるので使わないと言う意見はあっていいと思います。

苦しいから嫌だと言う患者さんがいるので使うんだと言う意見も正しいです。色々な事を考えて使ったり使わなかったりしています。

by Kim (2011-07-07 06:41) 

クランケ

もの凄~く辛かったです。張る痛みではなく お腹の中の激痛でした。担当の医師は -検査中張るのは少し我慢してください-と。激痛に唸り声をあげても -カメラの画像を見たまま―そんなに痛いですか~-でした… 二度と内視鏡検査は嫌です。 KIM先生に担当していただきたかった-です。
by クランケ (2011-07-07 08:31) 

Kim

クランケさん、コメントありがとうございます。

医者には色々な人がいます。その担当の先生が直ちにいけないとは言えません。理由は明日の記事に書きますので、ご覧下さい。

ただ、もし私だったら、お薬で眠って頂くか、検査を中止します。胃カメラは痛みを伴う検査ではないと考えるからです。

by Kim (2011-07-07 16:05) 

小桜

胃カメラと大腸内視鏡をやったことがありますが、私は胃カメラの方が苦しいです。
胃カメラは2つの病院でやりましたが、鎮静剤は使用するかどちらの病院も聞かれることもなく、検査でした。
でも検査後に休憩させてくれた病院は良かったです。
すぐ帰宅もつらかったので。
大腸内視鏡は検査はお腹が張るだけで苦痛は全くありませんでしたが、鎮静剤は全員に使用していました。
意識がなくなるわけではないので、恥ずかしながら私はいつも酔ったような状態になります。
ある時おしゃべりし過ぎてしまい、先生に「静かにして下さい」とお叱りを受けてしまいました(笑)
もちろん先生は忘れてるでしょうが、赤面な経験です…(≧ヘ≦)
鎮静剤を使用するかどうかは基準で決まってるわけではなく、医師の判断によって違うのですかね。
by 小桜 (2011-07-07 16:43) 

Kim

小桜さん、コメントありがとうございます。

治療方針は原則医師の判断です。が、色々と困難が伴うので病院として決めている所もあります。なかなか難しい所ですね。これについても記事を書きたいと思います。

また、鎮静は検査の予約の時に看護師さんに希望を伝えると良いと思います。希望に沿わなければ、沿ってくれる病院が他にあるので、そちらに変わっても全然問題ありません。

by Kim (2011-07-07 17:09) 

Kim

それから、おしゃべりしても全然大丈夫ですよ。たいてい医者は忘れていますし、もっととんでもない事をする患者さんが多いですから(笑)。

by Kim (2011-07-07 17:10) 

みんみ

病院の内視鏡室の看護師です。
麻酔にプロポフォールを使っています。患者さんが動くと看護師の判断で麻酔を注入します。もちろん医師に追加しますと声掛けしますが。
追加しないとなんで入れないの?と医師からダメだしを受けます
医師からの指示で入れるのが当たり前と思っていた私はダメだしに納得いきません。医者の立場からご意見お願いします
by みんみ (2013-03-20 23:53) 

Kim

みんみ、さん、コメントありがとうございます。

ダメ出し?はよく分かりませんが、、、、個人的には追加をお願いすればいい話だと思いますが、みんみさんの病院では、医師がそう言う指示をしている(患者さんの状態を看護師さんが見て薬を入れていいと)と言う事なんでしょうね。厳密に言えばいけないでしょうが、目の前に医師がいるので、許容されると思います。何かあれば対応が出来るのですからね。

また何かありましたら、いつでも書き込んでくださいね。

by Kim (2013-03-21 19:52) 

なな

はじめまして。
今日胃カメラをやってきました、鎮静剤で寝ながらできるって有名な病院ですが、
私は効かなかったようで眠くもぼ~っともせず、ずっと意識がありました。
喉の麻酔も時間が短く、あまり効かなかったのか何度も「おえー」となってしまいました。

以前やった他の病院では喉の麻酔が長くゼリーが無くなったら言ってねと何回も足してもらった覚えがあります。
鎮静剤なしでしたが1度も苦しさが無かったせいか、今回は鎮静剤があるところだからと、軽い気持ちで挑んだら「おえーおえー」でした。
他の方はベッドでいびきをかいて寝てらしたので、前回はたまたま運が良く、今回はたまたま運が悪かったと思っています。
by なな (2013-07-30 15:22) 

Kim

ななさん、お疲れ様でした。
それは辛かったでしょうね、、、、、そうならないように、医療スタッフは努力していますので、今回は許してあげてください。

私は鎮静剤を多めに使う様にしています。やはり苦しいのは辛いですし、二度と受けたくないと思われてしまうと、お互い不幸だからです。検査は定期的に受けて頂いた方が良いですし!

しかし、色々な事情があって、、、、、、、私も困ります(^^)。

by Kim (2013-07-30 22:37) 

なな

お返事ありがとうございます。
「おえー」はわき腹を突かれたら「ひゃ(笑)」ってなるのと同じくらいの思いで、二度と受けたくない!とは今は思っていません(^^)

ただ先生は鎮静剤を入れているので、大丈夫だろうと思ったのか、
声かけがない、胃カメラの扱いが荒く痛い、評判がとても良い病院なので今日はがっかり感で落ち込みぎみです。
(普段の先生はとっても良い先生です)

以前の病院は、先生が私にずっと声をかけてくださり「入るからね」と言われて覚悟したらすでに入っていたり。
鎮静剤なしなので一緒にモニターを見て説明をしてくださったり、
どちらの看護師さんも励ましてくれましたが、先生が一生懸命だったのは
鎮静剤がない先生でした、年齢や経験胃カメラの評判からすると何百人単位で違いがありそうです。
一生懸命だった先生は経験の浅そうな若い先生です。
by なな (2013-07-30 23:32) 

Kim

ななさん、貴重なコメントありがとうございます。

確かに鎮静がかかっていると思って適当にしてしまうかも知れませんね。鎮静をしていても、していなくても同じように対応しなければなりませんね。気をつけます!

by Kim (2013-07-30 23:40) 

タケ

ゼリーで胃の内視鏡検査を何度か受けていますが、苦痛がなかったのは2度程度です。ゼリーを飲んでしまうと、照明光の反射でカメラの画像が醜い場合があるので、あまり飲み込んでしまわないように言われますが、これをうまく喉に送り込んで飲み込んで、所謂のどチンコのところを麻痺させるとゲーゲーはしなかったように思います。なのでこのゼリーをのどチンコの所にうまく飲み込む方法をご教示頂けるとありがたいです。
by タケ (2013-09-16 12:17) 

Kim

タケさん、コメントありがとうございます。

私も毎年胃カメラ受けていますのでよく分かりますが、ゼリーをちゃんと効果的に使うのは無理があると思います。喉にずっとためるのも無理ですしね。

だから私は毎年鎮静してもらっていますし、鎮静を行うべきだと考えています。

by Kim (2013-09-16 21:42) 

タケ

ご返事ありがとうございます。
小生の近くには、ネットで調べた範囲では、鎮静剤を使用する病院がヒットしませんし、鼻からのカメラを行う病院もありません。少し遠くにはありますが、鼻からだと検査範囲が限られるのでしょうか?鎮静剤を使用すると、自動車では自分で当日帰宅できなくなるのでしょうか?不便です。
ネットでは使用可否が不明な病院でも、鎮静剤を使用するように、申し出れば使用して貰えるものなのでしょうか?ご教示下さい。
by タケ (2013-09-17 10:00) 

Kim

タケさん、コメントありがとうございます。

鎮静剤を使用するかどうか、鼻からのカメラをしているかどうかは、電話で問い合わせれば教えてもらえます。ネットにわざわざ書くことではないと考えているのかも知れません。教えてもらえない病院があれば、そこは不親切ですので、検査を受けるのは辞めましょう。

鎮静剤については、色々な意見があります。行わないからダメと直ちには言えません。鎮静剤には危険も伴うからです。おっしゃっているように、車の運転はダメです。病院の責任でもありますし、運転する人は薬を飲んで運転してはいけないという法律があるはずです(免許を取る時に習っているはずですが、私も忘れました)。本当なら風邪薬ですら飲んで運転してはいけないでしょう。

鼻からの胃カメラも色々な意見があります。私の師匠は検査のために鼻からの胃カメラをするのには反対のようです。

信頼できるかかりつけ医の先生を見つけて、その先生から紹介、あるいはその先生にやってもらうのが一番ですね。

by Kim (2013-09-17 17:16) 

Kim

道路交通法

第六十六条  何人も、前条第一項に規定する場合のほか、過労、病気、薬物の影響その他の理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない。

by Kim (2013-09-17 17:17) 

タケ

ありがとうございます。
近所の内科に電話で問い合わせましたら、そこでは通常鼻からの胃カメラを実施しているそうですのでトライしてみようと思います。
他に専ら通院している大病院にメールで問い合わせましたら、鼻からは実施していなく、鎮静剤は外来での医師との調整で実施しているそうです、当日の自動車運転は不可とのことでした。こうなると1人では行けず送り迎えが必要なので面倒です、でも選択肢ですね。
下記病院なび もありますが、掲載されていないものも多いようですね。参考程度に。
http://byoinnavi.jp/g11
by タケ (2013-09-18 11:49) 

Kim

タケさん、良かったですね。

細かいことはなかなか書きにくいです。あと病院としてもおおっぴらにしたくない事もあります。

例えば鼻の内視鏡はあるけれど、1本しかないので、1日に数名しか出来ないので、公開したくないとか、、、、、

分からないことは気軽に電話されると良いですよ。受診した方が良いかとかも気軽に問い合わせてください。

by Kim (2013-09-18 17:55) 

Akua

眠り薬の副作用で大変に苦しい思いをしました。
胃カメラは3回目。1回目は昔ながらの太いタイプで口から、おえ~おえ~のタイプでした。。。2回目は局部麻酔?で、鼻から。これは多少の不快感で最初に比べてば全く楽ちんな感じ。
そして3回目。都内のある内視鏡専門病院で、前回までの話をしたところ、
「では、無痛でやりましょう」ということで、喉麻酔の後、静脈注射で眠り薬でしょうか?を点滴されて、一瞬にして記憶がなくなった間に口からです。
おえ~となったのも覚えていないほどでした。

検査自体はすぐに終わったと思うのですが、休憩室で2時間の睡眠の後、目覚めて起き上がろうとしたら酷い頭痛と吐き気で起き上がれず、ためしに水を…と言われて飲んだらすぐに嘔吐。薬を薄める点滴を2本してもらいつつ、猛烈な嘔吐を繰り返しました。朝9時半頃の検査でしたが、夜6時半過ぎまで病院で休み、無理やり自宅に戻って、その翌日夜半まで頭痛と嘔吐で苦しみました。検査の翌々日にようやく復活。

前回、同じ場所で大腸の内視鏡をしたときには全く大丈夫だったのに、
体力が落ちていたせいでしょうか?それとも薬が強すぎたのでしょうか?
先生からは副作用とも何とも言われずに、色々していただくものの『大丈夫ですか?」と心配そうな顔をされていたので、わけもわからず苦痛と戦うのに必死でしたが…これは麻酔?睡眠薬?の副作用ですよね?
このような症状がでたということは、次回以降はこうした薬は使わない方がよいということでしょうか?次の検査が不安です。
by Akua (2014-02-08 15:09) 

Kim

Akuraさん、お疲れ様でした。

色々な原因が考えられるので何とも言えませんが、頻度は高くないはずです。少なくとも私はAkuaさんのような患者さんを経験したことはありません(経験不足と言うこともあると思います)。

次回どうするかは担当の先生とよく相談されてください。内視鏡を頻繁に受けておられるのは非常に良いことだと思います。

by Kim (2014-02-09 23:25) 

エイコ

胃粘膜下腫瘍の為、年に一度経過観察で内視鏡検査を受けています。(先生のお見立ては脂肪か筋肉が隆起したものだろうという事でした。6,7年経ちますが大きさは2,3㎜で変わりません)

先生がとってもお上手で周りの方の「辛い、苦しい」はさほど感じていませんでした。が、それでも受診する前の緊張感と不安は耐え難いですしやっぱり怖いです。今回はもしかしたら辛いかもっていう思いがあるからです。

お上手な先生がお辞めになってしまったのをきっかけに地元の総合病院で鎮静剤を使って内視鏡検査を受けています。

事前の説明や問診もちゃんとあり体重に合せて鎮静剤の量を決め、検査中は体内の酸素量、血圧測定もしてました。

検査後はベットで30分安静にしてその時も血圧測定や様子を看護師さんが何回も見に来てくれて安心して検査が受けられます。
精神的な苦痛がないのは本当に楽です。

検査中の記憶は有りませんが覚醒してから副作用的な事は何も感じず普段の体調そのものでした。

先生質問です。
鎮静剤はどうしてあんなに直ぐに効くのですか?
身体のどの部分にどう作用しているのですか?
先生に鎮静剤入れていきますねって言われて2回ほど瞬きして、
先生の「はい、終わりましたよ」の声で目が覚めました。
by エイコ (2014-02-27 15:56) 

Kim

エイコさん、コメントありがとうございます。

鎮静剤で苦痛なく検査が受けられているようで良かったです。

鎮静剤がすぐ効くのは二つあると思います。

一つは健忘作用です。記憶はその場で覚えているものと、大切だからタンスの引き出しにしまう、、、、みたいなのがあるようです。鎮静剤でよく使われるドルミカムと言う薬は健忘作用が強く、タンスにしまうのを妨害するようです。ので、あとで覚えていないのです。だからすぐ眠ってしまったと思うと言うことです。怖いことは覚えていない方が良いので良い作用ですね。

もう一つは、鎮静剤は脳に簡単に分布するからです。脳の血管には関所があって、許可されたものしか脳には入れません。ガードマンみたいなものですね。しかし、鎮静剤はノーチェック?みたいに簡単に入ります。だいたい静脈に投与すると30秒ぐらいですでに全身に薬が分布します。そして、そこで色々、、、、で、遅くても、まあ2分ぐらいあれば効き始めるでしょう。

人間の体、そして薬ってすごいですよね。

by Kim (2014-02-27 16:58) 

エイコ

先生分かり易いご説明ありがとうございます。

健忘作用ってそういう事なのですね!
事前説明に「健忘作用」という言葉が出てきていたのですが私は認知症のような物忘れの症状が検査後に出る事があるって勝手に思っていました。

30秒ほどで全身に薬が分布して遅くても2分位で効き目が出始めるのですか!

そうすると私も本当は効き目が出るのに2分位かかっていたのに健忘作用で直ぐに眠くなったって思い込んでいた可能性大ですね

ノーガードで通れる薬を作った人間って凄いですね
でも、それを考えたのは脳なんですよね!
面白い!(面白がってていいのかな?)


by エイコ (2014-02-27 17:31) 

Kim

エイコさん、読んでいただきありがとうございます。

意外に前の事まで忘れている場合もあります。脳震盪を起こした時も同じで、その記憶は戻らないことが多いです。

医学は非常に面白いですよ。その楽しさを伝えられたらと思っています。

by Kim (2014-02-27 19:39) 

めめ

いつもお返事ありがとうございます(^o^)

私は鎮静剤を使いたいです。
内視鏡が入った時から体がカチカチになり、目は見開いてしまいます。端からみたら、かなり怖いと思います(笑)(^^;)

恥ずかしながら、管を抜いた後は涙目と吐き気ですね。見せられません。
鼻から入れて頂いたら、ラクですよね(^^)
by めめ (2015-03-11 13:10) 

Kim

めめさん、コメントありがとうございます。

私も昨年ひさしぶりに鎮静をかけずに受けましたが、辛かったです。

検査は繰り返し受けてもらわないといけませんから、嫌だと言われないような工夫が大切ですね。

by Kim (2015-03-11 14:26) 

松

はじめまして。よろしくお願いします。30歳の息子ですが1週間前に鎮静剤使用で胃カメラをおこないましたが1回で眠らなかったので鎮静剤を増やしたようです。終わったあとなかなか眠気がひかず鎮静剤を多く使用したせいと思いそのうち回復するかと思いましたが。それ以降一週間たちまだ眠気があり困っています。胃カメラの時に使用されたものはガスコンドロップ内溶液2%5ML,アネキセート注射液0.5mg1A,ミダゾラム注10mg「サンド」2ml1A,大塚生食注100ml1Bです。鎮静剤がここまで長びくことはあるのでしょうか?病院にかかったほうが良いでしょうか?
by (2015-07-13 15:24) 

Kim

松さん、コメントありがとうございます。

ご心配ですよね。

鎮静剤は数時間しか効いていません。病院へ行かれてください。

by Kim (2015-07-13 17:42) 

もちぷにゃ

はじめまして。近々2回目の胃カメラを受けようかなと思っている者なのですが、前回の胃カメラで鎮静剤を使っても苦しくえずき、その記憶が今でも残っていて怖いです。元から嘔吐恐怖症で胃カメラにはとても恐怖心がありました。検査の予約を入れようと思うだけで吐き気がして泣いてしまいます。
私が胃カメラを受ける理由なのですが、精神的なものから来る胸焼けが3年ほど続いていてタケプロンOD錠を飲み続けているのですが、その薬を飲み続けてはいけないというお医者様と、飲み続けても大丈夫というお医者様がいます。
そこで自分なりに調べていると機能性ディスペプシアの症状にとてもよく当てはまり、専用の薬があることも知りました。
その話をかかりつけの病院で話すと、その診断を下すには胃カメラが必要なので受けてくださいと言われました。しかし看護師さんや薬剤師さんには「精神的負担になるようであれば無理に受けなくていいよ」と言われ、ついつい検査を避けてきました。

しかしここ最近は逆流性食道炎のような症状も度々起こるようになり、胃の不調も増えて、いよいよ胃カメラを受けようかと思い始めたところです。(3年ほど胸焼けと言いましたが、他にも吐き気に毎日襲われています。この症状が理由で前回胃カメラを受けたので、これらは精神的なものと診断されました。)

長くなりましたが胃カメラを受ける励ましをください…。突然でとてもご迷惑だとは思いますが一言で十分です。泣きながら胃カメラについて探しているとここを偶然見つけ、とても素敵なお医者様だなぁと思いました。いろいろな病院に行っていると適当なお医者様も多く、なんだか病院に対して不信感を持っているところだったので尚更そう思いました。。

あとタケプロンOD錠を3年も飲み続けることにどう思われますか?意見をいただけると嬉しいです。
ちなみに他に飲んでいるものはナウゼリンを頓服と、セニラン2mgを頓服(数ヶ月前までデパスでした)、ロゼレムです。

本当に突然、長々と失礼いたしました…
by もちぷにゃ (2015-11-20 11:54) 

Kim

もちぷにゃさん、コメントありがとうございます。

まず、タケプロンについては問題ありません。お医者さんでずっと飲んでいる人を知っています。

by Kim (2015-11-20 13:10) 

Kim

胃カメラは鎮静をしっかりすれば大丈夫です。担当の先生に前回辛かったことを伝えてみてください。
きっときちんと眠らせてくださるはずです!

by Kim (2015-11-20 17:47) 

もちぷにゃ

お返事ありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。
タケプロンの件はすごく安心できました!胃カメラの件も…
このような突然のコメントに、本当にありがとうございました。
by もちぷにゃ (2015-11-23 06:33) 

Kim

もちぷにゃさん、コメントありがとうございます。

出来る範囲でやっておりますが、いつでもご質問はどうぞ!

by Kim (2015-11-23 08:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。