SSブログ

研修医は100回言っても理解しないと思いましょう [研修医教育]

 アンガーマネージメントファシリテーターと言うのを先日取りましたので、時々アンガーマネージメントについて記事を書いていきたいと思います。もちろん医療現場で役立つ事として書きますが、一般的な事にも応用できると思います。それから、アンガ−マネージメントと直接関係ない話も出てくるかも知れません。

 こちらの安藤理事長のインタビュー記事をご覧ください。怒りはcore beliefが破られた場合に発生するそうです。core beliefは簡単に言えば「べき」です。

 研修医は自分より早く出勤すべき
 自分より早く帰るべきじゃない
 飲み会に誘ったら来るべき
 飲み会では俺の好みの女性に手を出すべきじゃない

 と言うのは冗談として、仕事で色々研修医の先生に伝えても、研修医の先生は理解できなかったり、覚えが悪かったり、そもそも、言った言葉が漢字として理解できていなかったりするかも知れません。

 「血ガスをとったら、必ずA-aDO2を計算しなさい」と指導していますが、「血ガス」は「血圧」と聞こえているかも知れません(これ看護師あるあるです)。「血ガス」は「血液ガス分析」の略ですが、ABG(Arterial blood gas analysis)と言ったり、BGA(Blood gas analysis)と言ったりする病院もあります。また、「A-aDO2」もA-aO2 gradientとかP(A-a)O2とか色々な言い方があります。よって、「エーエーディーオーツー」と言うカタカナにしかなっていないかも知れません。

 そして、怖い顔をしている私には質問が出来ず、仕事が終わって調べようとしても、エーエーなんだっけ?、「血圧、エーエー」でググっても何も役立ちそうなのは出てこないぞ?となります。

 翌日も「血圧を取ったらエーエー%$&?#*をしなさい」と私に言われて、困っているかも知れません。何でやらないんだ!と怒ったら、ますます、研修医の先生は何も出来ません。大切なのは、血液ガスを採取したら、A-aDO2を計算すること、ただそれだけです。今はそれを計算するアプリもありますし。医者になった人なら誰でも出来ることです。そんな小さな事で、その研修医の先生を鬱状態にしてしまったらお互い不幸です。

 よって「研修医の先生は100回言っても理解できない」と思うのが良いでしょう。以下の子育ての本にも書いてあります。「子供は100回言っても理解できない」と思えば、30回目で出来たら、すごい!って思えます。ビリギャルの本には、500回以上言った人にだけ、何回言ったら分かるんだ!と言う権利があると書かれていました。つまり、指導医の仕事は、研修医の先生に「血ガスをとったんだよね。A-aDO2はいくらだった?」と聞くことだと言うことです。そう思えば、研修医の先生がA-aDO2を計算していなくても腹が立たなくなるし、研修医の先生も「木村先生が怒るから、必ずA-aDO2を計算しなきゃ!」と思う様になるでしょうし、場合によっては後輩にそう伝えるので、私はその言葉を言う必要がなくなるでしょう。本当は、患者さんの病態把握に必要だから計算するんですけどね(^^)。

 アンガ−マネージメントについて勉強したい方は、是非アンガ−マネージメント入門講座を!こちらから申し込めます。


子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本

子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本

  • 作者: 篠 真希
  • 出版社/メーカー: すばる舎
  • 発売日: 2017/04/11
  • メディア: 単行本




nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

nice! 6

コメント 2

KOF

20年目の医者に、いくら言っても、抗生剤の予防投与をやめてくれない。いくら言っても安静臥床にする。いくら言っても感染対策の手指衛生をしてくれない。。。若者と言う前に、長年行ってきている慣習を見直す勇気もない指導医が多いのも事実

by KOF (2017-04-27 15:20) 

Kim

KOFさん、コメントありがとうございます。

それはあるでしょうね。これはまた別の対応が必要だと思います。エビデンスを示すべきなのか、それとももっと上の方(院長とか)から言ってもらうのか、それとも予防投与なら院内で予防投与を禁止する方向にするとか、、、、、、

一度腹を割って話し合う必要もあるかも知れません。予防投与が意味がないと言っても、こんな経験があるとか。

例えば、洗剤は泡が立たなくてもキレイに洗えるんだそうです。が、昔そう言う洗剤を売り出したところ全く売れなかったそうです。人間は理屈だけでは動かないのです。

あと今日記事にしますが、エビデンスがあると言っても、実はえっ!?そんなエビデンス!?ってのもあるのです。

by Kim (2017-04-28 09:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。