SSブログ

小池さん [講習会]

 心肺蘇生の講習会では、出来るだけ現実に近くなるよう、患者さんに名前をつけます。

 どんな名前にするかはインストラクターによって様々です。本当に身近な人にする場合もあるし、政治家だったり、芸能人だったり、、、、、、、

 しかし、一番多い名前はなんでしょうか?????

 それは、この方です。



 「こいけ」さんです。心拍が再開したら、呼吸と意識、血圧をチェックしましょうと言う事をお伝えするために、こ(呼吸)、い(意識)、け(血圧)さんと覚える訳です。

 現場では、看護師さんは何かあったら血圧を反射的に測っていますから、忘れることはないと思うんですが、何故か講習会では忘れちゃいます。それを思い出しやすいようにって事です。

 こちらもあります。アレンジが新しいですね(^^)。


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 2

TOM

はじめまして、大阪でICLSインスト活動していますTOMです。
「こいけさん」いいですね。次回から使わせてもらいます。
僕は受講者の上司や院長先生の御名前を拝借します。
何とか助けなきゃと思ってくれますが、中には・・・
で、笑いがとれます。

by TOM (2014-05-02 16:14) 

Kim

TOMさん、コメントありがとうございます。

小池さん是非使ってください!!

私は上司や院長先生の名前を使って、受講生の方が固まってしまい(本当に倒れたところを想像されたみたいです)、出来ません!と言われた経験があるので、それ以来使ってません。

コース後の懇親会で、受講生の方が院長先生に「私は院長先生に、鎮静をしないで同期電気ショックをしてしまいました。すみません。」とか言っていて、和む場合もあるのですが。

色々な人がいるので、ちょっとした言葉使いも気をつけなければいけませんし、患者さんの名前も気をつけなければいけませんね。

by Kim (2014-05-02 16:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。